東陽町南砂みやけ内科の様子

センタービレッジ南砂2階にございます

センタービレッジ南砂2階にございます

クリニック入口

クリニック入口

受付

受付

待合室

待合室

発熱の方とスペースを分けております

発熱の方とスペースを分けております

診察室1

診察室1

診察室2

診察室2

検査室

検査室

X線室

X線室

処置室

処置室

リカバリースペース

リカバリースペース

お手洗

お手洗

センタービレッジ南砂2階にございます クリニック入口 受付 待合室 発熱の方とスペースを分けております 診察室1 診察室2 検査室 X線室 処置室 リカバリースペース お手洗

保険医療機関にかかる掲示

医療DX推進体制整備加算について(医科医療機関の施設基準)

  1. オンライン請求を行っております。
  2. オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  3. 医師が電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室等において、閲覧又は活用できる体制を有しています。
  4. 電子処方箋を発行する体制を有していること。(経過措置:令和7年3月31日まで)
  5. 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有していること。(経過措置:令和7年9月30日まで)
  6. マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しています。
  7. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医 療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示しています。

※4. 5.は上記経過措置期間中に体制を整える予定です

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

一般名処方加算

当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。

外来感染対策向上加算

当院では下記の院内感染防止対策を取り組んでいます。

  • 院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。
  • 感染防止対策業務指針及び手順書を作成し、職員全員がそれに従い院内感染対策に取り組んでいます。
  • 職員全員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識向上に取り組んでいます。
  • 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。